よのすけblog

サラリーマンの投資の始め方、付き合い方を紹介します

11月短信

テーパリング開始 市場の反応は穏やか、中銀の買い入れ額縮小によって半年ほどかけて完了する その後の利上げが次の大きなイベントに テーパリングの理由にもなったインフレが進んでいるが本当に一時的なのか 物価上昇は消費が冷え込むことにならないか賃金…

積立て4-5月

4-5月長期投資 3月、国内ネット証券でsp500インデックス投信が30%ちかく利益でていたので一部売りました。 その利益でにて海外ETFを買って資金をローテートしました。 GLD TLT EFA といった割安になっていたものです。 金、米国債、欧州株ですね。 4月は通説…

つみたてNISA見直し

上半期、コロナ禍により投資も大きな影響を受けました。基本的に株価は下がり、投信の成績も大きく下がりました。 1月には好調だったファンドも軒並み下げ、含み損がでています。こんな時にだからこそ、持っている投信の動き方をよくみてポートフォリオを見…

つみたてNISA 運用報告

2019年1月より始めたつみたてNISAも一年が経過しました。 40マンの枠を全て使っていないなど、初年度の反省点はあるのですが、結果は上々です。 12月16日時点での運用結果です 最初の半年はニッセイとひみふに5000ずつ毎月一万積立していたのですが、ア…

ポイント活用

ポイントは現金ではないものの生活に浸透しているものです。かしこく使ってお得にくらしましょう! 楽天 楽天スーパーポイントは馴染みのある方が多いポイントですね。楽天市場の利用でたまるアレです。結構溜まっている人もいるかと思いますが、ただ買い物…

マネーフォワード活用

マネーフォワード(家計簿)活用についてです。 紐付けが上手くいきますと、自動家計簿により月々の支出内訳が記録されていきます。 毎月の支出には家賃や水道光熱費、通信費、保険料など固定費部分が必ずあります。予期せぬ出費は回避できないことがありま…

家計の収支

資産運用するには月々の収支が健全であり、資産運用に回す余裕資金があることが前提になります。 そこで家計簿をつけるのですが、マネーフォワードを利用します。基本無料のオンライン家計簿・資産管理ツールで個人向けにはマネーフォワードMEが提供されてい…

番外編2

名刺を急いでつくりました。GW中に知り合い主催の異種交流飲み会に参加することになり、ブログの名刺がないのは勿体ないと急遽つくりました。 がしかし、QRも入れたいし、デザインも選びたい、時間も迫っている等の条件から注文する余裕もなかったので自宅で…

番外編

今回は番外編です。 ファイナンシャルプランナー技能士の資格についての解説になります。 認定試験を行っている協会は2つあります。 きんざい(金融財政事情研究会) 日本FP協会 上記2協会が国から指定を受けて検定試験を実施しています。技能士には3級、2級…

資産形成にどんな商品をえらぶか

前回、つみたてNISA口座の開設をおすすめしました。 通常のNISAよりもつみたてNISAをすすめる理由として、目的は資産形成であること、そして長期保有が前提であることがあります。 短期で利益を狙うのでなく、長期保有でゆるーく付き合っていく積立投資は忙…

証券口座をつくろう

今回は口座開設するまでのお話です。 まず、前回のネット証券がおすすめの理由です。営業がない分自身で選べる(電話営業なんてされたら迷惑登録です)。取引手数料が安い。そして取引銘柄の多さなどが挙げられます。その分、選択肢の中から自分で決めなくて…

サラリーマンが投資をはじめる

よのすけblogでは、私<よのすけ>がサラリーマンでも投資を始めたい!とおもったきっかけや、口座開設から一年目の失敗、ファイナンシャルプランナー取得にいたった現在までの経験談を書いていきます。 年収300万〜という若いサラリーマンこそ、給料は上が…